はじめに とにかく無理をしない事
岡田さん(仮名20代女性)のお話です。
対人恐怖症でも恋愛はデキるように、いよいよ改善できます。
恋愛できる私なりの方法は、とにかく無理をしない事です
これは、夢物語なんかではありませんよ。
普通に暮らしているだけでは異性にモテるのは簡単ではないです。
しかし対人恐怖症でも異性にモテることは不可能ではありません。対人恐怖症でも、素晴らしい恋愛に発展するのです。
モテるためのポイントがいくつかありますので、これから私と一緒に探求してみましょう。
中学校、高校はそれぞれ不登校に
私は昔からあまり積極的に人と関わることができません。
信頼できる友人に誘われれば何とか誘いに乗るタイプですが、一人でいるのが一番気楽です。
中学校、高校はそれぞれ不登校になって、両親を心配させたこともありました。
それくらい友達付き合いが苦手です。
社会人になってからも仕事はずっとデスクワークであまり人と対話することもありませんし、電話応対でさえ、上手に話せません。
人と対話するのが怖いのです。
こんな私には現在連絡を取れる友人は2人のみです。
学生時代からの友人と幼馴染のみです。
私の事を理解してくれる人でないと信頼できません。
対人恐怖症でも恋愛経験あり
ただ、対人恐怖症でも恋愛経験があります。
恋愛できる私なりの方法は、とにかく無理をしない事です。
相手の方は、私の友人に紹介してもらいました。
その人にはあえて自分に格好つけようとも思わなかったので、友人からも人と接するのがあまり得意ではないタイプだと伝えてもらいました。
納得してもらった上で、友人含めてお食事をしたので無理やり自分から話さずに済んだのです。
相手の方はとても話し上手で、私にたくさん合わせてくれました。
あまり人混みが好きではないと伝えていたので、ドライブに行く時も人混みではない海や広い公園など落ち着いた場所をセレクトしてくれました。
無理に長い時間デートするのも疲れるので、最初の方は数時間からスタートしてもらいました。
自分に合わせてくれていることが、申し訳なく苦しくなって、一度会う事を断りしました。
しかし彼は「一緒に過ごしたいから、無理はしていない。いつものままでいてくれたら良い」と言ってくれました。
私のままでいても良いと言ってくれたのはうれしかったです。
私は対人恐怖症ながら、恋愛漫画が好きなので恋愛をしたくないわけではありません。
こんなに努力してくれるなら、私も少し歩み寄ってみようと思ったら、相手をなじみの親友のように信頼できるようになりました。
それから、その人に対しては気負わずに接する事ができるようになったのです。
私の事をダメ出しせず、受け入れてくれる人がいる事に感謝しています。
無理をしすぎると自分のバランスは崩れてしまう
対人恐怖症では、なかなか出会えないかもしれません。
無理をしすぎると自分のバランスは崩れてしまうと思います。
でも、そんな自分でも受け入れてくれる人は必ずいるはずです。
また、私は一人の時間が好きなので会う頻度を月2回から始めました。
彼もバイクやロードレースなど多趣味な方だったので、そのくらいで十分だったようです。
無理なく自分の時間も保てているので、そこが恋愛できる秘訣なのだと感じています。
以上です。