もくじ
対人恐怖症は治るのか
寛解とは(かんかいと読みます)
対人恐怖症でも、うつ病であっても精神神経疾患において症状が継続的に軽減した場合、症状消失後も再発予防のため内服や経過観察を継続することがあるため、治癒とは言わず、寛解と呼ぶことが多いのです。
回復の仕方にはいろいろなパターンがある
ひとそれぞれ、感性が違います。
好きな食べ物とか嗜好品にしても、ひとそれぞれ好みが違いますよね。
例えば、甘いお饅頭が大好きな人もいれば(これ自分です)、甘い食べ物が嫌いなひともいるわけですよね。
貴方も周りを見回してみてもらってください。
この例えと、同じようなことは枚挙にいとまがないですよね。
森田療法がいいぞと言う人もいるでしょう
ひとそれぞれで、良いと思いますよ。
森田療法は、現在すたれ気味のようですが。
そのひとにぴったしあっていれば、当然いいと思います。
私のお勧め
私の信じる、寛解の仕方ももちろんあります。
ここで、簡単に申し上げますと。
①見えない世界を信じること。
②見えない世界からの悪い影響が、何かを知ること。
③それらは、自分で見えないのが普通ですから「先生」に教えを乞うこと。
④その際、とても大事なことは「間違いのない先生」を信じることが絶対です。
そうでないと、ずいぶんと遠回りをすることになるでしょうから。
見えない世界を知ろうとしないような狭い意識で生きてゆくことは無謀です
いま、自分たちが生きている世界は見えない世界とつながっているのです。
その見えない世界からの、「目に見えないエネルギー」が貴方の人生に大きくかかわってきているのです。
簡単に申し上げて、対人恐怖症は「目に見えない世界からのエネルギー」が、とても大きくて貴方の背後に作用しているのです。
貴方には、それが見えないのです。
見えないから、からこそ「なんで自分はこんなに苦しい思いをしなければならないのだ?」と悶々悶え苦しむことになっているのです。
いまは、この自分のような素人がスピリチュアルな世界に思いをはせることが出来ています。
続く。