もくじ
今日もたいへんお疲れ様でした
皆さん
こんばんは。
今日は土曜日でした。
朝からシトシト雨が降っていた土曜でしたね。
南のほうでは台風が発生したようです。
まだ弱いですから、多分本土にはさして影響はないと思います。
今夜はゆっくりくつろいで下さいね。
明日への希望と英気を養いましょう。
明日は明日の風が吹くでしょう
そうです。
大丈夫です。
こんな私も、なんとか60数年という長い歳月生きてこられました。
あなたなら、大丈夫なのです。
そう信じてみましょう。
明日は今日よりももっと良くなる!
そう信じることは、とても大事なことです。
人間は、自分が考えた通りの自分の人生になるのです。
それが、真理なのです。
良くなると信じれば、その通りになるのです。
成功すると信じれば、その通りになってしまうのです。
もう少し詳細に説明しますと、「成功した」と信じ込むことが何よりも大切なのです。
その反対に、自分はダメな人間なんだと毎日思い込んでしまっているようでは人生の成功は遠ざかる一方なのですよ。
自分の人生は自分の考えた通りになる
幸せになると信じ込めば、その通りになってしまうのです。
なってしまうという表現は、少しおかしいのかも知れないのですがそういうことではありません。
ほんとになってしまうというのが、自然の摂理なのです。
ですが今日生きているのが精いっぱいで大変な状況なのに、「幸せだ」と信じ込むことなんて、普通のひとにはできませんよね。
対人恐怖症で辛いあなたは普通のひとなのでしょうか
あなたに質問してみました。
貴方は、普通じゃないですよ。
だって対人恐怖症で、こんなに毎日が辛くて苦しいじゃないですか。
自分自身の体験があるから、貴方のつらい気持ちは痛いほどわかります。
だから、対人恐怖症で辛い毎日を送るあなたは普通の人ではありません。
こじつけのようですが、普通のひとではないあなたならできる!
普通のひとにはできないかもしれない、この「幸せだ」と信じ込むことが一番大切だと申しておるのです。
前向き思考に切り替えると良いことがぞくぞくと起きてくる
あなたの毎日の生活の中で、少しでも「前向き思考」できるようにあなたの頭の中を整理しましょう。
できますよ。
本屋さんに行って、自己啓発書の中から貴方にあった本を探し出すのです。
そして、毎日学びましょう。
その学びには数年単位が必要なのです。
十年単位の学びが、いずれ大きく実を結ぶ
そうなのです。
焦ることはないです。
まぁ、焦る気持ちはよくわかりますけれど。
焦っても、どうしようもないのです対人恐怖症というやつに対処するには。
将来に希望がまったく持てなかった自分
20代のころは、明日への希望がまったくありませんでした。
暗黒世界を彷徨い、生ける屍*注釈あり(しかばね)だったのでした。
私は男性ですが、人生で一番楽しめるだろう世代を死んだような毎日で暮らしていました。
若いカップルが楽しそうに街を歩いているのを見て、ほんとに苦しかったのです。
自分なんて、絶対にできそうになかった恋人なんか。
毎日がお休みのような仕事です
書生は、毎日がお休みなのです。
他人様から見ると、無職(毎日遊んでいる)のように見られているようです。
ですが、自分の法人格を所有していますし、普通のサラリーマンの何倍もの収入もあります。
だから一生懸命汗を流して働くということがないです。
今は、汗を流すとしたら毎日の10000歩目指して歩く散歩ですね。
あとは、お風呂で半身浴20分程度していますとかなり汗かきます。
何が言いたいのかといいますと、貴方にも成功してほしいと言っているのです。
対人恐怖症専門家 メンタルクリにっこにっこ!店長のひとこと
ちと長かったですね。
すみません。
対人恐怖症で毎日が辛くて苦しいあなた!
前向き思考を、ぜひ学んで頑張りましょう。
私だって、20代の頃は生ける屍(しかばね)だったのです。
何度、死のうと思い図ったことでしょう。
今になれば、多分大丈夫です。
だって、この先の人生のほうがおそらく短いと思えるから。
半世紀を辛い対人恐怖症と共に生きてこれたのです。
書生の残りは、半世紀はないと思いますから。
これからも生まれてくる対人恐怖症になるかもしれない人へ
少しでも、元気を差し上げたいと真剣に思っております。
大丈夫なのです。
考え方なのです。
学ぶことです。
積極的に考えられるひとになりましょう。
素直なこころで素直な考え方を学びましょう。
ではおやすみなさい。
またね。
注釈*
しかばねの意味→肉体的に生きているだけで、精神的には死んだも同然の人。